院内設備へのこだわり
歯科用CT
当院では、歯科用CT設備を導入しています。レントゲン検査は、立体を2次元の正面から透視した状態を画像にして診断するものです。しかし、レントゲンだけでは奥行きや幅が分からず、重要な部分が手探りになってしまうこともありました。CTは360°全周を回り、3次元の画像解析を行う事ができます。これにより、上下前後左右などあらゆる角度から診断が可能になりました。
CTでは、顎の骨の状態が立体的に確認できるので、歯周病やインプラント治療、親知らずの抜歯などに有効です。さらに虫歯の大きさやも分かりますし、根の治療では歯根の複雑な形を事前に診断できます。そして当院のCTはエックス線を連続ではなく、パルス状に発信しており、被曝量も少なく安全性が高いのも特徴です。
エアーフロー
パウダーを歯に吹き付けて洗浄する機械です。通常の歯ブラシでは歯と歯の汚れは綺麗に取れなかったですが、エアフローを使う事で取り切ることができます。
今までの歯科医院での、清掃器具の歯石を取る刃物のような器具や研磨剤などは、多少なりとも歯の表面を削られて傷ついていました。歯は他の臓器と違うところは再生しません。このエアフローは歯を一切傷つけず、早く正確に不快感なく汚れを取り除きます。
口腔内スキャナー
当院では、最新の口腔内スキャナーを導入しています。これまで歯の型取りといえば、お口に粘土のような印象材を入れて行うのが一般的でした。しかし、この口腔内スキャナーは、小型カメラをお口の中に入れるだけで、歯や歯ぐきの状態をスピーディーかつ精密に3Dデータ化することができます。
これにより、患者さまには型取り時の不快感(えずきなど)が大幅に軽減され、より快適に、そして短時間で正確な型取りが可能になります。取得した高精度なデータは、治療計画の立案や詰め物・被せ物の製作に活用され、質の高い歯科治療へと繋がります。
マイクロスコープ
当院では、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を導入しています。これは、肉眼では見えないミクロな世界を最大20倍以上に拡大し、明るい光で照らし出す歯科用顕微鏡です。髪の毛よりも細い歯の内部や神経、血管といった精密な部分を鮮明に確認しながら治療を行うことで、精度の高い処置を可能にします。このマイクロスコープを使うことで、虫歯や根管治療、歯石除去などにおいて、健康な歯の削る量を最小限に抑え、患者さまご自身の歯を最大限に守ることを追求しています。
歯科用レーザー
このレーザーの特徴は止血効果や病的な組織の殺菌に優れています。歯周病治療、根の治療まどの殺菌治療に使用します。
さらに口内炎や知覚過敏にレーザー照射をする事により痛みを軽減します。簡単な処置であれば、麻酔なしでの治療も可能です。
お口の詳しい資料(デンタルテン)
治療内容を理解しないまま治療を受けたことはありませんか?
今、自分の口の中がどうなっているか分からない。今後どうなるのか分からない。こういった事を分かりやすく説明できるようにデンタルテンというソフトを導入しました。
これは患者さんの検査データ、画像、治療計画などさまざまな情報を印刷してお渡しできる画期的なコンピューターソフトです。
当院は全ての患者さんのデータをデンタルテンに登録しており、歯周病や虫歯などの検査結果を分かりやすい形でプリントアウトしてお渡ししています。さらにこのデータは全てiPadで見ることができ院内であれば診察室、待合室、2階テラスなどどこでも見てご説明できます。
衛生面のこだわり
エピオスエコシステム
エピオスエコシステムとは水と塩を混合して、電気分解して作る殺菌水です。薬品などは全く使用せずに作られる、体に無害な安心安全な水です。ほとんどの細菌やウイルスを殺菌できます。
当院はうがいをするコップの水から、治療中の水、手洗いの水などにこのエピオスエコシステムの殺菌水を使用しています。それにより高度な治療、予防、院内感染対策ができます。
熱水洗浄乾燥機、超音波洗浄機
形状が複雑な器具には目に見えない汚れも沢山ついています。滅菌をする前に、これらの汚れを取らないといけません。この汚れを取るために超音波洗浄器を使用しています。
さらに患者様だけでなく、スタッフにとっても安心に働けるように心がけています。院内感染させないために、また、針刺し事故を防ぐために、器具の手洗いは行わずに熱水による洗浄機で洗浄、乾
燥をシステマチックに行っています。
高圧蒸気滅菌器(クラスBオートクレーブ)
乾燥させた器具を高温の蒸気で滅菌します。この滅菌器は真空状態を作る事により、器具の形状や器材の種類を問わず滅菌が可能になります。
当院は、現在の滅菌技術ではこれ以上はないという高レベルの滅菌処理を取り入れており、患者様、そしてスタッフの感染を防いでいます。
ハンドピースメンテナンス装置
治療で使用するハンドピース(歯を削る機械)のメンテナンスを行う装置です。このハンドピースの構造は複雑で、通常の洗浄では細かい所までは届きません。しかし、この装置では届かない部分の洗浄ができ、常に清潔に保つことができます。
ハンドピース滅菌器
当院では、上記のハンドピースを消毒した後、必ず患者様ごとに滅菌し、使い回さない事で、徹底した院内感染を行っております。また用途ごとに滅菌器を使い分けて滅菌処理の効率を上げています。
医療用空気浄化装置(メディカルライトエアー)
歯科医院には、治療中に発生する見えない物質や、外部から持ち込まれる有害物質(花粉、ウイルス、PM2.5)が浮遊しています。
この医療用空気浄化装置ならウイルス99%除去、PM2.5はもちろんPM0.1も除去、さらには消毒液の臭いまでもを除去してくれます。なんと富士山の5合目と同じ空気になるのです。特に花粉症のひどい方は実感されるかと思います。花粉やウイルスが飛び交う環境での治療はどう思われるでしょうか?
働くスタッフも嫌です。当院のスタッフは処置中以外はマスクを外して対応しています。理由は安全な環境だからです。器具、水、空気にまで感染対策を行っておりますので、安心して院内でお過ごしください。